Quantcast
Channel: akiyoko blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 160

「夢をかなえるゾウ」を読んだ

$
0
0

2007年に発売されてベストセラーになった自己啓発本を、今さらながら読んでみました。

夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ


自己啓発本はここ何年か敬遠していたのですが、最近入会した Amazon プライム会員の特別サービス「Kindleオーナー ライブラリー」のランキング上位には自己啓発本が多いようで、自然と目に入ってしまうのです。

「何度も目に入ったから」という軽いノリで読んでみたのですが、読むのが遅い私でもサクサク読めるようなノリのいい本でした。


内容としては、一つ一つの課題(教訓)がコンパクトなエピソードとして章立てで書かれており、テンポが良く、たまに変化球も交えてくるので最後まで飽きが来ない工夫がされているな、と感じました。

一つ一つの課題、つまり、

課題エピソード
1. 靴を磨くイチロー(メジャーリーガー、シアトル・マリナーズ)
2. コンビニで(お釣りを)募金するジョン・ロックフェラー
3. 食事は腹八分目にする 釈迦
4. 人の欲しがる物を先取りするヘンリー・フォード
5. 会った人を笑わせるハーブ・ケレハー(サウスウエスト航空会長)
6. トイレ掃除をする松下幸之助
7. まっすぐ帰宅するスティーヴン・キング
8. その日がんばった自分を褒める手塚治虫
9. 一日何かをやめてみるカーネル・サンダース
10. 9.に関連して、決めた事を続けるための環境を作るエイブラハム・リンカーン
11. 毎朝、全身鏡を見て身なりを整えるココ・シャネル
12. 自分の得意な事を人に聞くマイケル・ジョーダン
13. 12.に関連して、自分の苦手な事を人に聞くリチャード・ブランソン
14. 夢を楽しく想像するノエル・ゴダン(著名人へのパイ投げで知られる)
15. 運が良いと口に出して言うトーマス・エジソン
16. (何かを)ただでもらうウィリアム・シェイクスピア
17. 明日の準備をするランス・アームストロング
18. 身近にいる大切な人を喜ばせるロベルト・ゴイズエタ(コカ・コーラCEO)
19. 人のいい所を見つけ褒めるアンドリュー・カーネギー
20. 19.に関連して、人の長所を盗むヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、サム・ウォルトン
21. 求人情報誌を見るチャールズ・ダーウィン
22. お参りに行くタイガー・ウッズ
23. 人気店に入り、人気の秘密を観察するアルバート・セント・ジョルジ(科学者)
24. プレゼントをして喜ばせるイワン・ツルゲーネフ

(「夢をかなえるゾウ - Wikipedia」より)

は、どこかで聞いたことがあるようなものばかりで、いわば、過去の自己啓発本のオムニバス、あるいは焼き直しと言えるかもしれません。
しかしながら、ガネーシャと主人公のやり取りが漫才さながらで面白く、主人公が少しずつ成長していくというのがマンガのストーリーのように感じられ、全体を通してその構成のうまさに感心しきりでした。


まあ正直なところ、個々の課題はやってもやらなくてもどちらでも構わないと思うのですが、ただ一つ、この本の核心を貫く教訓「変わりたいならば実行せよ」は真理を突いていると思います。加えて、実行するのは、考え始めたら楽しくて止まらなくなるようなワクワクする(他の人から見ると「夢」に見えるかもしれない)ものにすべき、としています。

自分の心の奥深くから湧き上がるワクワクを実行せよ、というのは、前回読んだ

とまさに同じことを言っていますね。

そして、次の一文がこの本の全てを言い表しています。

どれだけ人を幸せにできるか、そのことにどれだけ喜びを見いだせるか。それこそが、たった一つの成功の秘訣なのだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 160

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>